BLOG

アパートリフォーム⑤石膏ボード

木造アパートリフォームの続きです。

 

①解体→

②補強→

③床→

④壁→

 

前回、壁の下地をつくるところまでいきました。

今回はそこに石膏ボードを張ります。

と、

その前に

天井を!

梁を補強するとき、一部解体していたので

こちらも下地を組んでいきます。

野縁とか、野縁受けとか、吊り木とか…

使うのはこの材。

マツで、「イニサン」と呼ばれる材。

「1寸3分×1寸2分」(寸法)→「イニサン」……という大工さん用語。

でも実はホームズ(ホームセンター)でもそう書かれているらしい!笑

 

電気屋さんも天井内で配線中。

 

そしていよいよ石膏ボード。

写真だと、なんだかあっという間。笑

実際、大工さんも手早くサクサクと作業を進めるのですが…。

これは……自分がやったときはすご~~く大変でした(^^;

またまた思い出す、壁作りDIYの時の悪夢を。

石膏ボード、やたらと重いし!

壁に張るのも一苦労だったので天井に張るなんて…( ゚Д゚)ガクブル

それに、私は間違えてジグソーでボードをカットしてしまったもんだから

部屋中に石膏の粉がまって、

雪が降ったかのようにすべてが白く汚染されたんですよね…

後片付けが本当に悪夢だった…。

 

ちなみに石膏ボードの正しい加工方法は、、

 

カッターと手ノコ(正確な部分は)で切って、

おろし金のようなもの(ボードヤスリ)を軽くかけて、

カンナでテーパーをかける

完ぺき!!( ;∀;)

ぎゃーーーもっと早く作業を見せてもらっていれば…!泣

 

継ぎ目に白い細いラインができているのは

テーパーになっているから。(ここにクロス屋さんがパテを入れてフラットにする)

比べるのもおこがましいけど、当たり前なんだけど、

本当に本当に自分がやった時とまったく違う(^^;

 

※この段階では釘を6か所くらい(?)打って一枚のボードを留めています。

全部張り終わってからまとめて釘打ちでビスを打っていきます。

 

次回は、建具の枠や巾木・廻り縁を設置します!

 

★ランキングに参加していまして、

クリックして頂くと票が入ります。

今回の内容はDIYではなくて大工さんのお仕事なのですが…汗

みなさまよろしくお願いいたします!!


手作り・DIYランキング

ありがとうございます(^^)/

 

 

一覧に戻る