BLOG

東洋文庫ミュージアム(駒込)

ゴールデンウイーク前の、

第7回フィールドワークでは

駒込エリアへ行ってきました。

 

その中で、

まずはじめに訪れたのが

「東洋文庫ミュージアム」

部屋の配置や展示の動線はシンプルに設計されていて

なおかつ細部にはこだわりがつまっている、みたいな

とても好感度が高い建築。素敵でした。

 

このミュージアムには、

オーストラリア人のモリソンさんが集めた2万4千冊の書籍が保管されています。

”モリソン書庫”・・・圧巻だわ・・

(え、モリソンさん、これ全部読んだん・・?まさかの積読(ツンドク)じゃないよね笑)

さまざまな分野や年代の本があるようで、

たとえば

司馬遷の史記とか。↓国宝だそうです。

 

こちらは、海援隊のみなさんが、英語を勉強するために使っていた本!

すごーい!おもしろい!coldの発音、「トルド」って書いてある。

 

行ったときは、ちょうど

「フローラとファウナ」という企画展もやっていました。

今、朝ドラでも題材となっている、植物学者・牧野富太郎さんの本も。

 

他にも、シーボルトやダーウィンなど、

有名どころの方たちの本もたくさん展示されていました。

動植物誌はとにかく絵が細かい。

特にカラーのものは色鮮やかで絵画のようにきれいです。

植物の学者さんって・・

画家なのかなって思うくらい絵が上手なんですね・・本当びっくり。

 

東洋文庫ミュージアム、計算された照明や色彩計画で

なかなか落ち着く空間でした。

公式サイトはこちら⇒http://www.toyo-bunko.or.jp/museum/museum_index.php

図書館ではないので読むことはできませんが、

およそ70億円(1917年に岩崎さんが一括で購入したとき)の貴重な本の山を

ゆったりと座って眺めるのも、贅沢な体験ですね~

一覧に戻る