BLOG
ビジネスモデルの教科書③ 顧客案件の獲得 13/30
今回は顧客を
どのように効率的に獲得するかという話
①事業間顧客流入
ある事業で集めた顧客を他の事業に流し込み
売上と利益の増大を図るビジネスモデル
典型的な例として
JR東日本
鉄道事業の顧客⇒ルミネの集客に活用
イオンの集客⇒イオンカード
集客がしやすい事業で客を集め
課金がしやすい事業に流す
新たに顧客を集めなければならない企業より有利
マネしたくてもできない
②外部リストの利用
自社以外の会社が所有する見込み客リストを
自社の顧客誘導に活用する
例えば
チューリッヒなどの保険会社が
小規模の保険をカード会社の顧客に無料提供するなど
をJCBカードなどに申し出る
⇒カード会社顧客リストを保険の営業に使う
③マルチレベルマーケティング
典型的な例
はアムウエイ
顧客に次の顧客を紹介してもらい
その努力に応じてインセンティブが支払われる
ポイントはあらゆる利用可能なものは利用するという発想
まだ自社の中に資源が眠っているかもしれないし
自社にとっては大したことないが
それを提供することにより
自社に必要なものをもらえる
どこにチャンスがあるか考え抜く