BLOG

部下をもったら一番最初に読む本⑦ トップから始まる企業文化 7/30

良い組織文化

これは貴重だが

それは

一体だれが作っている

もちろんもっとも大きな影響を与えるのは

「トップ」

 

だから「トップ自らの言葉が大事」

 

そもそもこの組織ではどのような価値観が大事なのか

 

それは「共感できるのか」

 

「物語にしたとき面白いか?」

 

例として著者の会社の行動指針を言葉にすると

達成

責任

情熱

協力

スペシャリティ

挑戦

規律

トップが普段から

そいう言う言葉を使い

明文化し

行動で実践すれば

水質はみるみる改善

 

「会社は個々人の自己実現の舞台である」

いい言葉ですね

水質を変える理由を問われたら

⇒「企業理念」に立ち返る

人が育つ会社にしたい

という理念ならわかりやすい

企業理念からどういう会社にすべきかが決まってくる

でも

やはり

ひととして正しいかどうかは本当に必要

当たり前のことを当たり前に高い規律でやる組織

なら

 

どんなことをやってもうまくいく

 

 

 

 

 

 

 

一覧に戻る