BLOG

部下をもったら一番最初に読む本⑤ 育成のデザイン5/30

メンバーが

どんな風に成長してくれたら

うれしいか

未来につながるデザインが必要

 

それを「期待」として伝える

 

普段のコミュニケーションにプラスして

「成長」にフォーカスしたコミュニケーションを行う

 

「今月はどんな成長をしようと思っている?」

「今の目標は?何を目指している?」

数字やタスクだけではだめ

あくまでも大事なのは「成長」で

数字タスクはそのための道具

 

内発的にしか人は変われない

 

だから

 

「あなたはどう思ってるの?」と聞いてあげる

 

行動の変化⇒伝わっている

変化しない⇒伝わってない⇒伝え方がよくない

 

あくまでも状況がうまくいかないのはマネージャーの責任

メンバーが成長したのは本人の努力

 

と考える

 

必ず道は開ける

 

素晴らしい未来をデザインしそして期待してあげる

 

一覧に戻る