BLOG
内藤廣展②牧野富太郎記念館
内藤廣展の続きです。
とらやのお店、これ見たことあるなあ、とか
ちひろ美術館も設計されていたのか、行ってみたいなあとか。
気になるものは数多くあるのですが
やっぱり、内藤廣さんと言えば
牧野富太郎記念館・・・!
こちらは、やっぱりとても魅力的ですね~
https://www.makino.or.jp/spot/?cat_id=1
牧野富太郎さん、そして植物がなによりも主役になるようにした建築コンセプト。
この建築にまつわるお話も印象的でした。
・ここに建築物を建てるということは、その土地の植物や生物の営みを一時的に止めてしまう。
・その止まった流れが、早く戻るようにしたい。
・植物に覆われていって森の一部となるように。
2009年に竣工したこの建物は
今、植物に覆われて埋もれているような佇まい。それこそが目指していたものなんですね。
だんだんと森に隠れるように、自然と一体となるように。
https://www.tozai-as.or.jp/mytech/00/00_naito05.html
↑こちらは内藤廣さんのインタビューです。