BLOG
iPadをお絵描きタブレットにリメイク
子供の誕生日に
お絵描き用のタブレットをリクエストされたので
父の古いiPadを渡した話をしましたが
思った以上に使い勝手が良く
iPadの優秀さを実感しています。
というわけで
お絵描き用に必須なもの2つ&あると便利なもの2つご紹介。
必須なもの①Apple pencil
iPadがpro10.5インチなので
対応しているpencilは第一世代のもの。
そんな古いのに!
他のタッチペン、スタイラスペンとは
描きやすさがまるっきり違っていて、これは正直驚きました。
最初、Amazonで安いペンを買ったのだけど
反応があまり良くなくて、Apple pencilを買い直しです・・
ちなみに
第一世代のApple pencilはもう生産していないこともあってか
市場に出回っているのはとても少なく、とても高い・・
こちらはメルカリで中古品で購入しましたが問題ありませんでした。
必須なもの②ペーパーライクフィルム
液晶に貼るフィルム。
スマホもタブレットも、液晶はツルっとしているので
ペンが滑りやすくなってしまう。
ペーパーライクフィルムは、
その名の通り、紙のような質感にしてくれるフィルム!
これを貼るか貼らないかで
描きやすさは全然違います。
あると便利①
ペンも収納できるタブレットケース
ペンで操作するのがメインになるから
ペンをしまえるタイプのケースの方が
やっぱり便利ですよね~
背面クリアのケースだと
ステッカーやイラストを入れて
オリジナルのカバーにできるから
娘には好評でした★
あると便利②スタンド
あると便利、というか、
うちの場合は必須かもしれない。
特にXPPenのスタンドは、絵を描く用なので
筆圧に負けない安定感があって、角度も変えやすくととても便利!
無理のない姿勢で描けるし
集中しても疲れにくそうなのでこのスタンドは大活躍しています。
以上、おすすめアクセサリ4選でした。
ちなみに・・
iPadを譲るときはスマホと同じく
端末を初期化します。
設定画面から”端末をリセット”すれば工場出荷時に戻すことができます。
数年前に子供に自分のiPhoneをゆずったときに
子供のAppleアカウント(AppleID)をつくりましたが
今回は、私のIDで使わせることにしました。
子供のIDだと制限がかかり
ダウンロードできないアプリがあると聞いたからだけど・・
アイビスペイントだけなら
子供IDでも問題なかったかな。
私のIDでiPadを使うと
自動的にスマホ内の情報が
共有されてしまうので
(写真やらメールやら全部見れてしまう)
icloudの自動バックアップは切っています。
アイビスペイント以外に
いくつかお絵描きアプリと
canva、LINE、YouTube
など普段使っているアプリを入れて
娘仕様のiPad完成。
誕生日、とても喜んでいました。