BLOG
surfaceでAppleのCDドライバーを使う
会社のパソコンはsurfaceで、
快適なのですが
CD/DVDドライバーが本体にないので
必要な時は外付けのものを使わないといけません。
先日CDディスクを読み込ませる必要があったので
appleのドライバーを父から借りたのですが・・
あれっ
全然反応しないじゃないか~~汗
appleとwindowsって互換性なかったんですね!?
で、調べたらこんなのを発見。
https://support.apple.com/ja-jp/106409
こちらのソフトをダウンロードして
AppleODDなんちゃらのソフトを入れると
あら不思議
appleのCDドライバーがsurfaceでも使えるようになった~!!
windowsで、apple製品を使いたいとき
このソフトめちゃくちゃ便利です( ゚Д゚)
ちなみに、surfaceはUSBの端子をさせないので
間にアダプターが必要です