BLOG

キーエンス流性弱説経営① キーエンスの秘密は性弱説 11/30

やはり

日本の企業の中で

そのやり方がきになるのは

最高水準の給与を支払っているキーエンスという会社

以前から

注目して何冊か読んでるが

実によくできている会社

新しく出たビジネス書の中に

キーエンスについて取り上げていた本があったので

今期の二冊目として10回にわたって研究してみたいと思います。

タイトルは

「キーエンス流性弱説経営」

性弱説とはなにかというと

 

一つの例として

「お客の要望を聞いて作ったのだから

⇒売れるはず」と考えるのではなく

 

「お客の要望を聞いたからといって

⇒売れないかもしれない」

 

と考えて仕事を進めていくこと

「正しく聞けば正しく答えてくれる」

 

「やるべきことをちんとできる」

 

などに疑問を持つ

 

だから例えば

部下が取引先に行く前に

上司がどういった内容で話すかを

ディスカッションで確認する

そして前もってポイントをアドバイスする

 

 

わかっているはずだではなく

わかってないかもしれない

 

と考える

結果

失敗をへらし

成功の確率を高め

それが積み重なって成功につながる

 

では始めていきたいと思います

 

 

 

一覧に戻る