BLOG

もち麦アマランサスごはん

今年の2月頃から、

ごはんを炊くときに必ず

もち麦と、アマランサスを入れています。

もち麦ごはん、昔から大好きだったけど

むすめが嫌がるので

なかなか入れられませんでした・・

でも、ここはもう割り切って!

むすめ用ごはんと、自分用ごはんを別々で炊くことに。。

1回に2~3合炊いて

残ったものはラップで小分けにして冷凍保存。

冷凍庫にごはんストックが常にあるのは助かるし

意外と面倒じゃなかったので結果オーライです。

 

【もち麦】

食物繊維がとにかく豊富!

特に水溶性食物繊維が多くて腸活に最適。

白米には入っていないマグネシウムやカルシウムなどの含まれている。

 

【アマランサス】

タンパク質、食物繊維、ビタミン、ミネラル豊富なスーパーフード。

鉄、マグネシウム、亜鉛、カルシウム、葉酸などぎゅっと詰まっています。

 

白米だけを食べるより、

もち麦とアマランサスを入れた方が栄養価UPになるし腹持ちも良い。

もちもちプチプチした食感も好きなので

もち麦アマランサスごはん、気に入っています♪

 

①白米を普通にとぐ

 

②もち麦を投入

白米1合に対し、もち麦1/3合入れています(3割炊き)

倍量で炊いているので

白米2合、もち麦120cc(2合で360ccなので1/3だと120cc)で。

 

③もち麦と白米一緒2~3回といで

水を3合のラインのちょっと上くらいまで入れる

 

④アマランサス投入。大さじ2くらい入れています

 

⑤浸水、30分以上(これが長い!)

1時間くらい置いておいた方がもち麦ふっくらする気がする

(水面に浮いてるアマランサス・・)

 

⑥普通に炊く

うち炊飯器ないんでガスコンロですが

もちろん普通に炊飯でokです

 

 

もち麦アマランサスごはんにしてから、

便秘が解消され、調子が良いです!おすすめ~

 

 

 

一覧に戻る