BLOG

賃貸の床材は大事

リノベーション中の馬堀海岸住宅。

工事後は賃貸に出す予定。

賃貸住宅は、家具が何も入っていない状態で

印象良く見せないといけないですが

そうなるとやっぱり、

床材の影響って大きいですよね。

 

フローリング。

今はシートタイプ(木目プリント)も

かなりリアルで本物と区別がつきにくいものが

とても多いのはわかってるんだけど

やっぱり・・どうしても・・うーーん、、

うちでは、アパートのリフォームでも

突板のものを採用するようにしています。

 

今回はさらに、

フローリング選びに力を入れて

ショールームに行きまくり

サンプル取り寄せまくり

検討を重ねました。

 

その結果、

 

”オーク挽板を着色塗装する”

 

ということに決定。

 

オークフローリングはどんなテイストにも合わせやすく

カジュアルめにもキレイめにもできるし

万人受けするし

値段も手ごろなので賃貸に使いやすいと思うのだけど

 

今回はもうすこし濃い色で

落ち着いた感じをつくりたい!

(ウォールナットほど濃くはなくて、

チークやチェリーのような赤みもないニュートラルな色)

 

ということで。

 

工場で着色してから納品してもらいます。

着色のパターンもいろいろ。

見本を送ってもらって最終選考です。

 

ちょっと渋めの、こちらの色合いに決めました。

 

施工はまだまだ先だけど

工場加工品は早めの発注が必要。

床の仕上げが楽しみです。

 

一覧に戻る