BLOG

石目調塗装★モヤモヤ塗り①

先日友人宅で行ったリフォーム工事、

その中で

”既製品のキャビネット+カウンター材で造作っぽく見せる”も、

行いました。

 

IKEA家具を並べた上にカウンター材をのせて、

つなげることで造作風にする、これ、よくやります。

IKEAはそのままだと少し安っぽくなりがちですが

+αでひと手間加えたり加工することで

ぐっと良くなります。

サイズも豊富でデザインもシンプルなものが多くて安いので

素材としてはかなり優秀、使い勝手が良いです。

 

カウンター材もIKEAで売っています。

↑このカールビーは、別の友人宅で使ったことあるけどなかなか良い感じでした。

厚み38ミリあるとかなり高級感でます。

だけどサイズが限られているし(あまり長尺じゃない)

以外と高いし、

モノによっては切ったり削ったりしたときの

断面の処理が難しいものもあるので、

ホームセンターで集成材カウンターを調達することも多いです。

 

 

今回は、

IKEAのベストーとパイン集成材

を使いました。

ちなみに、ベストーシリーズはシンプルで、

サイズ展開や色柄のバリエーションも豊富なので大人気、超定番商品ですよね。

 

 

 

で、この上に載せるカウンター材ですが、

パイン集成材を、水性塗料で塗装して仕上げることにしました。

 

以下、家主の要望。

*木目見せない

*家のトーンに合わせてベージュ系

*できれば石目調に!!

(モルタルみたいなモヤモヤした雰囲気)

 

集成材カウンター、せっかくのホンモノの木なので

オイルステインなどで木目を活かして仕上げたくなるけど・・

今回は塗りつぶし系!

しかも「石目調」というとんでもないリクエストが入った。笑

 

というわけで次回に続きます。

 

 

 

 

一覧に戻る