BLOG

「熟達論」⑨ 学び続ける人とそうでない人の差 29/30

学び続ける人

そうでない人

の差は何なのか?

自分は天才だと思っていたが

 

単なる早熟で

 

優れた選手と争うようになり明らかに違うと感じた

勝つためには学ぶしかない!!

 

気が付くと「学ぶこと」そのものに興味を持つようになった

 

例えば

 

「わかった」という感覚

学びは本当に興味深い

できない

でもあきらめきれない

だから努力する

 

そんな中で

 

学びを「娯楽化」できた人

それが

 

努力を続ける人なのでは

 

やってみると

わかる

 

自分の体のことさえ

 

自分の心のことさえ

 

よくわからないということ

 

だから

 

学ぶ

そして熟達していく

 

という世界にのめりこんでしまうのかもしれない

そしてそれこそが人生の一つの答えなのかも

 

きっとそうなると

すぐにできない

 

不器用なことはとても恵まれていることなのかもしれない

 

 

 

 

 

一覧に戻る