BLOG
スイッチ考察②神保電器株式会社(JIMBO)
間があいてしまいましたが
Panasonicのスイッチに引き続き、
神保のスイッチ、シリーズまとめです。
住宅で普通のスイッチとして採用するなら
神保では以下の3つシリーズかな?
① J・ワイド
② NKシリーズ
③ ニューマイルドビー
①まずJワイドから。


https://www.jimbodenki.co.jp/product/jwide.html
Panasonicのコスモシリーズ的なタイプですが
それよりもすっきりしてるかも!
あー、でも、やっぱり角が丸いのが嫌なんだわあという
私みたいな人向けには、こちらもあります。


https://www.jimbodenki.co.jp/product/jwide-slim.html
Jワイドのスクエアタイプ!
すっきりシャープな印象ですね。
Jワイドシリーズは他にも、
メタル調のもの↓や、

ステンレスの一枚板から絞り出したハイグレードタイプ↓があります。

デザインのこだわりが、さすが神保です。
②そして、次はNKシリーズ。
神保といえば、のNKシリーズ。
絶対的人気商品!!!!(だと思う。)


https://www.jimbodenki.co.jp/product/serie.html
シンプル、モダン、存在感少な目だけどマットで上質。
どんな空間にもなじむ、使い勝手のよいシリーズですよね。
マットなグレー、かっこいいよね~
ダブルスイッチの、大きさに変化をつけて押しやすく&わかりやすく。

操作プレートをまとめることができたり、

家具や、キッチン、ベッドサイドなどに最適な
横長タイプもあります。

③そして、3つ目の選択肢はニューマイルドビー。


https://www.jimbodenki.co.jp/product/bn.html
急にきた、このレトロ感!
昔ながらのかんじ!!いいねー!
この小さい、パチンとなるスイッチが
ごくごく一般的な、昔からの、ふつう~~~~~のスイッチですよね。
やっぱり”スイッチといえばこれ”みたいなところありますよね。(ない?笑)
ただね、プレートに穴があいていて直接ビスでとめる素朴なタイプだからね~~
これはこれで似合う空間はたくさんあると思うけど、
シンプルモダンからはちょっと離れちゃうのよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
というわけで3シリーズありました。
バリエーションや、デザインのすっきり感は
やはり神保が優れているのではないでしょうか。
次回、神保の活用例オマケ回で終わりにしたいと思います(^^)