BLOG

スイッチ考察①Panosonic

住宅のスイッチ、コンセント。

意外と目につくので

重要なアイテムです。

でもそんなに選択肢はないので選びやすいといえば選びやすい。

 

 

というわけで。

まずはパナソニックさんのスイッチからいきます~~

デザインのテイスト別にいくつかシリーズがありますが、

 

いっちばん目にする機会が多いのは

やっぱりコスモシリーズではないでしょうか。

 

(T_T)

だいたい・・・これ、ついてますよね。

うちでも、アパートのリフォーム時にはこちらを採用しています。

押す面が大きいしホタルあるし、だれにとっても機能的に悪くない。

安い、電機屋さんが慣れてる(何も言わなければ自動的にコレ)。

などなど、気軽に使ってしまう理由はいくつかありますが・・・

 

ごめん

この見た目、

全っ然好きじゃない・・・(-“-)

 

もう少し、デザインに気を使ったシリーズもあります。

アドバンス。

 

こちら、コスモシリーズ並みに大きい面ですが

全体的にシャープな印象。

フラットに仕上げて、マットな質感にして、壁になじむよう配慮されています。

ホタルのランプも緑ではなく白なのがさすが。。

 

でも、今書いていて思ったけど

壁になじみすぎて存在感がないと

スイッチの場所が分かりにくうて不便???

だからコスモシリーズはあえて、あんなかんじに・・・(-“-)?

まあでも、自宅ならすぐにスイッチの場所は覚えるものだし

目立たせた方が使いやすいってメリットはあまりないですね。

不特定多数の人が利用する空間はまた別かもしれません。

 

パナソニックでは、こちらもあります。

ソースタイルシリーズ。

おおっ

だいぶいいかんじ!

こういうシンプルなので十分。

神保みたい・・!笑

というわけで、次回は神保のシリーズをみてみまーす。

 

一覧に戻る