BLOG
レジの行列が早く進むのはどっち③ ギャンブル還元率ランキング 23/30
同じギャンブルをするにしても
スマートに勝ちたい
というとこは
当然、還元率の高いギャンブルをやるべき
という結論になる
還元率は
そのギャンブルが
民営か公営かでまず随分違う
ランキングにしてみると
1位 カジノ 90~97%(民営)
2位 パチンコパチスロ 85~90%(民営)
3位 競輪・競艇 75%(公営)
4位 競馬 70~80%(公営)
5位 オートレース 70%(公営)
6位 スポーツくじ 50%(公営)
7位 宝くじ 40~45%(公営)
と並べてみると
随分と差がある
手軽にできる
スポーツくじや宝くじの配当率が極端に少ないことがわかる
こんだけ違うのに
同じようにギャンブルのくくりになっているということか
これはすごい
だからといってなんだかカジノが一番怖そうだけどどうなんだろう
最近 大谷翔平選手の通訳の一平さんが
賭博でやらかしてしまったけど
還元率が高ければ高いほど
依存性に陥る確率も高くなるという事なのか?
いわれてみると
宝くじ依存症という人はあまり聞いたことない
スポーツくじも
この辺にもギャンブルの奥深い秘密がありそう
株式市場は
還元率が高いのに
なぜか依存症がいない
これもどういうことかな?
短い間に一攫千金ができないからか?