BLOG
横須賀軍港めぐり
先日、久しぶりに軍港めぐりの船にのりました。
前回乗船したのは3年前くらいでした。
↑左側が日本、右側がアメリカ。すごい状況。
日本の自衛隊の船と、アメリカの軍艦が
常に多数停泊していて、その間を小型のクルーズ船で通り抜けいきます。
ライブ感満載のガイドが目玉!
チケットは予約制。横須賀市民は半額です。
出航のタイムスケジュールをみると、1時間おきくらいに頻繁にあるのですが
満席でとれない時間も多く、相変わらず大人気のイベントのようです。
船内は、1階が室内で2階が外になっています。
早めに行って並んだ方が、見やすい良い席がとれますね~~
コースカから出発して、
ぐるっとまわってくる、45分間のツアー。
本当にたくさんの船があるので、
ず~~~~っと説明をしてくれていて、あっという間の45分です。
たとえば、この日は。
↑大きい潜水艦がとまっていたり。
これは日本の潜水艦ですが、なんとアメリカ側に停まっている!
唯一これだけ許されているそうです。
船によっては、隊員(自衛隊)の方が、船の上から大きく手を振ってくれたりします。
↑こちらは、子供たちにも人気だった、南極観測船の「しらせ」。
ここから出発して、南極へ到着するには1~2か月かかるのだとか。
一面真っ白な南極に、このオレンジの鮮やかな船があらわれると
ペンギンたちが興味しんしんで近寄ってきて、
船に飛び乗ってくることもよくあるのだそう。
だけど、人間はペンギンに5メートル以上近づいてはいけないという、
生態系を守るためのルールがあるそうで
船にのりこんだペンギンは追い出すことができず、
自ら降りてくれるのを待つしかないのだとか・・・面白すぎる(≧▽≦)!!
特に軍艦に興味がある訳ではなくても
巨大な船を間近で見るのはとても迫力があるし
珍しい船の説明や面白エピソードを聞くと、なんだか引き込まれますね。
軍艦めぐり、かなりオススメです。
ちなみに、アメリカの空母、ロナルド・レーガン目当てで来るお客さんも多いようですが
この日は残念ながら任務か訓練に出ていて、不在でした~
でもイージス艦は3隻、停泊していました。
その時々で、停泊している船が変化するので
軍艦めぐり、リピーター客も多いようです。