BLOG
ホワイトボードの汚れ、これで落ちる!
事務所のホワイトボード。
もう何年か経つのですが、毎日使っているものなので
マーカーのインクが落ちにくくなっています。
これを毎週月曜日に、キレイにリセットしているのですが
最近使っている画期的なアイテムがあるのでご紹介。
それは
アルコール!
ホワイトボードの拭き掃除で
界面活性剤(洗剤)を使うのは絶対にNGです。
表面に成分が残ってしまうと、マーカーのインクがさらに消えにくくなります。
ホワイトボードクリーナーといっている商品にも
界面活性剤が入っていることがあるので要注意です。
アルコールは揮発性が高いので
残らないし、残ったとしても
そもそもマーカー自体に含まれている成分だから
そんなに影響はないはず。(と思っている)
ちなみに、ただの水拭きだと
まっっっっったく落ちない。一ミリも落ちない。
新品のコーティングしっかりのこっているホワイトボードなら落ちると思いますが
この古いホワイトボードではもう絶対に無理。
でも、アルコールをかけると、
嘘みたいに、そこだけ落ちる。笑
写真だとわかりにくいけど、
本当にアルコールがついたとこだけなんです(≧▽≦)
効果抜群すぎる・・・
全体にまんべんなくアルコールをかけて拭いたあと、
水拭きをして完了。
こんなかんじで、
アルコールの威力に気がついてから
掃除が格段にラクになりました。